第31回全日本少年少女けん玉道選手権・東海大会

6月といえば夏の全国大会出場者を決める代表選考会。今年は名古屋で開催だ。
東海ブロックは昔から代表選考会に加えて、小学生以下は初級の部、中級の部、中学生以上はユースの部、シニアの部を別開催している。東海4県から100名以上の参加。ユースの部などには、前年まで東海地区の有力選手として育った高段位の子たちもいて頼もしい限りだ。

ワタシも40才以上・シニアの部で参戦。ハンディ戦なので、ユースの部参戦の崇くんとともに、「これで勝てねーだろ」と設定された世界レベルの技に取り組むので、いちばん上手な二人が最下位(笑)。もちろん引率から全体の統括、審判や大会役員をやりながら、全く事前練習もできない状況ながらであるが、こうやって出場するから技術やメンタルがアップデートされるのである。でも予選敗退したので選手としての出番はここまでね。

各部門の上位の結果は以下のとおり。(敬称略)
初級の部
優勝:ルコマ・ヘンリー(愛知) 準優勝:内間珠那(静岡)
中級の部
優勝:小林希(岐阜) 準優勝:渡辺彩路(岐阜)
ユースの部
優勝:山内丈瑠(静岡) 準優勝:藤木優成(愛知) 第3位:正木未登(三重)
シニアの部
優勝:岡崎健(岐阜) 準優勝:大貫功(静岡) 第3位:柄澤容子(愛知)

男子の部(代表選考会)
優勝:大川大和(静岡) 準優勝:石垣遥之介(静岡) 第3位:山下陽斗(愛知)

女子の部(代表選考会)
優勝:青木優歩(静岡) 準優勝:古澤聖菜(岐阜) 第3位:中井梨瑚(岐阜)


男女各1名は今年の夏休み、全日本少年少女けん玉道選手権大会の東海ブロック代表として出場権が与えられる。
「けん玉の甲子園」にむけて、頑張ってください!!
ご依頼・お問い合わせ 有限会社パピーランド
メール お電話